年末年始休業日のお知らせ

日頃は格別のご厚情を賜りお礼申し上げます。
株式会社トマック・税理士法人Jタックスでは下記の日程にてお休みをいただきますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2019年12月29日(日)~2020年1月5日(日)

お盆休業日のお知らせ

拝啓 日頃は格別のご厚情を賜りお礼申し上げます。

 さて、この度当社では、下記の日程にてお休みを
頂きますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。

          記

2019年8月14日(水)~8月16日(金)

                    敬具

年末年始休業日のお知らせ

日頃は格別のご厚情を賜りお礼申し上げます。
株式会社トマック・税理士法人Jタックスでは下記の日程にてお休みをいただきますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2018年12月30日(日)~2019年1月4日(金)

お盆休業日のお知らせ

拝啓 日頃は格別のご厚情を賜りお礼申し上げます。

 さて、この度当社では、下記の日程にてお休みを
頂きますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。

          記

2018年8月12日(日)~8月16日(木)

                    敬具

マイナンバー 身元(実在)確認での必要書類

マイナンバー関係でよくある質問が、本人確認の方法です。

従業員からマイナンバーを取得する際は、(1)正しい番号であることの確認(番号確認)と、(2)番号の正しい持ち主であることの確認(身元確認)が必要です。

このうち(2)の身元確認書類で代表的なものは運転免許証(または運転経歴証明書)と旅券(パスポート)ですが、どちらも持っていない場合は写真付きの身分証明書が有効です。

身元(実在)確認書類の一覧が告示されています。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/kokuzei_kakunin.pdf#page=19

雇用契約時に住民票の写しなどを取得している従業員について、本人に相違ないことが明らかであるときは、身元確認の書類は不要と認められています。

また、扶養控除等申告書に従業員の氏名及び生年月日又は住所をプレ印字して交付し、従業員がその扶養控除等申告書を用いて申告した場合は、本人確認のうち身元確認は完了したと考える、とあります。

内閣官房のページに[QA基礎編(一般向け)][QA基礎編(民間事業者向け)]が追加されています。
基礎的な情報がQ&A形式でわかりやすく書かれていますので、一度目を通してみるとよいでしょう。

内閣官房 マイナンバー社会保障・税番号制度
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/#c03

※2015年12月19日時点の情報です。最新の情報については内閣官房のマイナンバーページをご確認ください。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/

夏季休業日のお知らせ

拝啓 日頃は格別のご厚情を賜りお礼申し上げます。
さて、この度当社では、下記の日程にてお休みを
いただきますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。

          記

2015年8月13日(木)~8月16日(日)

                    敬具

高岡商工会議所開催「ものづくり・商業・サービス補助金」説明会

革新的な設備投資やサービス開発・試作品の開発を行う中小企業に対し、費用の2/3を補助する「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の説明会が開催されます。

新事業をお考えの方は参加してみてはいかがでしょうか。
お申し込みは、高岡商工会議所まで。

日時 2月19日(木) 14時~16時
会場 高岡商工ビル2F 大ホール
詳細 http://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/H270219monohozyo.pdf

株式会社トマック・税理士法人Jタックスは、認定支援機関として、等補助金の申請を支援いたします。

平成25年9月分から厚生年金保険料が変わります

平成16年の法律改定により、保険料率は平成29年9月まで毎年改定されることになっており、「平成25年9月分(同年10月納付分)から平成26年8月分(同年9月納付分)まで」の保険料率は、次のとおり変更されます。

  一般の被保険者等 16.766% ⇒ 17.120%(0.354%)引き上げ 

※当月に支払われる給与から前月の保険料を控除されている場合は、10月分の給与計算時に変更となります。

料率表の方は、以下のHPからも入手できます。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h25/1992-119695

個人事業者の税金の納付時期です

8月は個人事業税(第1期分)と、個人県民税・市民税(第2期分)の納付時期です。
納付漏れが無いように注意してください。

また、口座引落としの手続きをされている方は、引落とし口座の残高不足に注意しましょう。
振込みをした際には、領収書を保管するようお願いします。

※前年の所得を元に計算されていますので、税金がかからない方もいらっしゃいます。

※この記事は、2013年8月時点の情報です。